こんにちは、トレードコーチの金子です。

寄り付き前のメンバー向け<フォローアップボード>では以下のとおり。

※注:有料サイト内では伏字などはありません
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2023年9月28日(木)

おはようございます。


【昨日のおさらい】


ザラ場は「三角保ち合い下ブレイク」となりました。


エントリー方法はブレイク後の戻りを狙うのがセオリー

とされていますが、先物の分足でそれが通用するかは微妙です。


特に下落の時は一直線です。

30分足のプライスアクションでも売りになっていましたが、

飛び込まないと売れないことは同じでしょう。


条件が揃っていれば飛びついても問題ありませんが、

売りトレードの場合は、

「飛びつき癖」

が付いてしまうことがあります。


30分足陰線が”ドン”と出たら売り、

チャートを開いたタイミングで”大陰線が見えたら売り”

という反射的行動です。

昨日の下ブレイクは条件が揃っていたので、

飛び付いてもいいかと思います。


それよりも比較的安定的に取れるのが、

・上下に大きく動いた後のチャンス

でしょうね。


それはナイト寄り付き前にも言及しましたが、

昨日はザラ場の下落の61.8%まで戻しました。


定番の買いで取るのも悪くないですが、

全体背景を考えたら戻り売りとなります。

売り相場にしては短期間にキッチリと戻っているので、

5分足も含めながら売り狙いがいいでしょう。


ナイトは下げ止まり(下げ過ぎ)は明らかですから、

もう売りはやらないほうがいいです。

これという売りの好条件も出ていませんでした。


やるなら赤の点線か30分足20本線上推移からの買いでしょう。

その買いも日足背景を考えると見送りもアリとなります。


日足買いトレンドは買いだけに的を絞るのがベストですが、

日足売りトレンドはそうとは限りません


日足で分かるように下落トレンドは明確ですが

・陽線⇒陰線⇒陰線

と強めの戻りが入りながら安値を更新しています。


昨日の三角保ち合い下ブレイクや戻り売りなどは、

決してカンタンではありませんので、

買いに的を絞ったほうが再現性があるとも言えますが、

サクッと負けることもありますからね。(^^;


偉大な先人たちも「売りは難しい」と仰っているので、

初心者の人は、日足背景が買いのときや、

レンジの時に頑張るという選択肢もあります。


私も昨日は

・売り⇒0.5敗(半分利食いできた)

・買い⇒2.0敗(大き目のロスカットでスリッページあり)

・売り⇒1.5勝(1回目を+100円で大半手仕舞いした)

という状況でしたから、

材料絡み、全体背景売りに逆らう買いは決断できませんでした。




【ザラ場始業前点検】


<日足分析>

・酒田新値陰線は5または6で売り転換中

・日足下髭2本は確定、現在3本で下げ止まり中

・上から降りてくる急角度の5日線が控えている

・5、9、20、25本線下推移で売り優位


【****】

※メンバーサイトにて公開※


【****】

※メンバーサイトにて公開※


【30分、60分、120分平均線】

・30分足⇒上向きで上推移

・60分足⇒横から上向き開始で上推移

・2時間足⇒下向きで下推移



【本日の方針】


日足売りトレンド中の戻りの最中です。


週足が陰線終値で20週線下で確定、

および週足レンジ下ブレイク確定になるか、

下ヒゲを付けてレンジ内に戻ってくるかの攻防
です。


日足は下ヒゲ2本確定、3本目形成中ですから、

今日安値を更新するような下落は想定しにくいです。

日足下落トレンド中ですから可能性はゼロではありません。


上には急角度に降りてくる5日線があります。

過去2回は強く売りが入りましたが、


(~以下省略)




■私の判断・行動


・ザラ場:30売り、+50円、-95円
     125買い、-165円全損
     820売り、+100円、+60円終了     

・ナイト:ノートレード

・スイング:※メンバーサイトにて公開※



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



昨日はなかなかの負けになりました。

早い時間にエネルギーを使い過ぎたかも(^^;

まあこんなこともあります。



==========< お知らせ >============

日曜日の夜にメルマガ読者様へ、

【 メルマガ日曜版:日経225週足分析 】を配信しています。


※無料無料メルマガ登録はこちら(早めに登録を!)

==============================



で、今朝ですね。

ほぼ昨日と同じような形状で返ってきました。

分足ミニペナント(三角保ち合い)です。


昨日はうまいこと乗れなかったので、

正直、心理的にはやりたくなかったのですが、

条件を書き出してみたらやるしかありませんでした(^^;


・855売り⇒+50,残りホールド中

現在+100をかすめて反転中。。。

できればもうちょい上で売りたいのですが、

売りの場合はどうしてもこうなりがちです。



>> 本日のデイトレ講座はこちらをクリック↓


Youtubeでは
日足戦略や一歩踏み込んだアドバイスを話しています↓



E-BOOK225